セージ
セージは、樟脳的なくっきりとした香りを持ちます。気分が落ち込んだり憂鬱な時に、ティッシュに数滴落として香りをお楽しみ下さい。
学名
Salvia officinalis
特徴
セージは、鮮やかな緑色の葉をつける植物で、ハーブ調で鋭いクリアな香りがします。
| 科名 | シソ科 |
| 抽出部位 | 花と葉 |
| 主な成分 | ボルネオール、サルビオール、カンファー、シネオール、等 |
| 主な産地 | フランス等 |
| 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
| ノート | トップ |
| 香りの強さ | 中 |
| 特性 | 強肝、強壮、抗リウマチ、収れん、浄血、消毒、食欲増進作用など |
| 心に | 悲しい気持ちを浄化し、気持ちを切り替えます。 集中力を高めたい時にも有効です。 |
| 体に | 風邪や感染症に効果的。 月経周期の正常化、食欲不振、消化促進等 |
| 肌に | 毛穴のひきしめ、ただれ、ヘアケア等 |
| 注意事項 | 作用が強く刺激があるので、使用量には十分に注意しましょう。 妊娠中、授乳中、乳幼児への使用を控える。 |

